ホーム » 投稿 » エレクトロ&EDM系 » 曲追加:GlitchHop-Electro-BGM(グリッチ&エレクトロとチャーチオルガン)

曲追加:GlitchHop-Electro-BGM(グリッチ&エレクトロとチャーチオルガン)

ssフリーミュージック・楽曲追加お知らせです。

今回はあまりききなれない感じのジャンル(メジャーじゃない?)、グリッチです。雰囲気のポイントやダウンロード先などをチェックします。

E07・GlitchHop-Electro-BGM(グリッチ&エレクトロとチャーチオルガン)ポイントやダウンロードリンク

glitch(グリッチ)ってなんなの?

聞きなれないジャンル名がでてきたので、例外的に説明が入ります。英単語のglitchについて調べると、以下のような意味がありました。全体的に俗語・スラングっぽいのが多い印象です。

  • 故障 誤作動
  • 電圧急上昇
  • 狂い(計画など)
  • パルス間隔の乱れ

また、音響の世界では『グリッチノイズ』という言葉があって、そういったことばとヒップホップの『Hop』をくっつけてジャンルにしたようです。そのため、テンポは遅めです。

ssフリーミュージックのGlitchHop-Electro-BGM、ポイント

ポイントは、他のDJやクリエイタがやらないであろう楽器チョイスです。それは、 チャーチオルガン(教会にある大きいオルガン)ですね。これにより、俗っぽいジャンルでも、きれいめな雰囲気が出しやすくなります。

また、テンポは遅いけど、ハネていてノリは良いので、おすすめです。

■ダウンロード先

BPM112・ハネてる・グリッチ

(*ダウンロードは赤ボタンに右クリックでリンク先保存を行ってください。)